いびき

いびきがうるさいと言われた…

いびきがうるさいと言われた…いびきをかくのは、何らかの原因によって気道が狭くなり、そこを空気が通過する(息を吸う)ときに粘膜が震えることで音が鳴るためです。
なお、寝るときの姿勢(特に仰向け)の場合は舌の位置が後方となるため、より気道が狭くなりやすく、またいびきが起こりやすい状態と言えます。

どうしていびきをかくの?

いびきをかくのは、何らかの原因によって気道が狭くなり、そこを空気が通過する(息を吸う)ときに粘膜が震えることで音が鳴るためです。
なお、寝るときの姿勢(特に仰向け)の場合は舌の位置が後方となるため、より気道が狭くなりやすく、またいびきが起こりやすい状態と言えます。

いびきをかきやすくなる原因とは

いびきをかいている人もいれば、まったくいびきをかかないという人もいます。
その違いは、「気道が狭くなっているかどうか」にあります。以下のようなことで気道が狭くなると、いびきをかきやすくなります。

こんな人はいびきを
かきやすいかも…

以下のようなケースは、特にいびきが起こりやすいと言えます。

  • 太っていたり、首回りの脂肪が多い場合
  • お酒や睡眠薬を飲んだり疲労困憊して眠ったとき(舌や喉の筋肉が弛緩するため)
  • 扁桃肥大、アデノイド肥大、鼻中隔湾曲症がある場合
  • 舌、口蓋垂(のどちんこ)が大きい場合
  • 風邪や鼻炎などで鼻が詰まっている場合
  • 睡眠時無呼吸症候群、脳梗塞、甲状腺機能低下症(橋本病)がある場合

いびきと関係する病気

いびきと関連する代表的な病気をご紹介します。
よく知られている睡眠時無呼吸症候群以外にも、脳梗塞や甲状腺機能低下症などの疾患が原因になることがあります。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠中に無呼吸状態を繰り返し、多くはいびきを伴います。また無呼吸になることで、夜中に何度も目が覚めたり、多量の寝汗をかいたりといった症状も見られます。
その他、日中にも、以下のような症状が認められることがあります。

  • 起床時の頭痛
  • 日中の倦怠感、疲労感
  • 強烈な眠気、居眠り
  • 集中力低下

睡眠の質が低下し日中に強烈な眠気に襲われることから、社会的信用の低下、重大な事故に繋がることもあります。また、夜間に繰り返し無呼吸になることで全身での酸素が不足し、狭心症や心筋梗塞、高血圧、不整脈、心不全などを合併するリスクが高くなります。

脳梗塞

動脈硬化や血栓などを原因として、脳の動脈が閉塞する病気です。
舌や喉の筋肉が緩むため、いびきをかきやすくなります。
またその他、以下のような症状がある場合も、脳梗塞が疑われます。

  • 身体の片側の麻痺、しびれ
  • 呂律が回らない、言葉が出てこない
  • 視野欠損、めまい
  • 意識障害

すぐに、救急車を呼ぶ必要があります。

甲状腺機能低下症(橋本病)

甲状腺の機能が低下し、甲状腺でのホルモンの産生・分泌が低下する病気です。代表的な疾患に、橋本病があります。
甲状腺ホルモンの減少によって、舌の肥大、気道の筋肉の弛緩が起こり、いびきをかきやすくなります。
その他、主に以下のような症状も見られます。

  • 徐脈
  • 食欲不振、体重増加
  • 皮膚の乾燥、寒がり
  • むくみ
  • 眠気、記憶力低下
  • 動作緩慢
  • 便秘
  • 甲状腺の腫れ
  • 無排卵、無月経

特に女性は、年齢とともに甲状腺ホルモンの分泌が低下するため、注意が必要です。

いびきを改善したい!対策とは

いびきを改善するために、ご自身でできることもありますので、ご紹介します。
ただし、いびき以外に無呼吸や日中の強烈な眠気、体の片側のしびれ、その他併発している症状がある方は、ご自身での解決にこだわり過ぎず、お早目に医療機関を受診するようにしてください。

肥満の解消

肥満の解消肥満は、のどの脂肪を増加させ、いびきの原因となります。
栄養バランスに気をつけながら食べる量を減らしたり、運動習慣を身に着けることで、適正体重までの減量を目指しましょう。

休養し、寝酒をしない

疲れていたり、寝酒を飲んだりすると、舌や喉の筋肉が弛緩し、気道が狭くなり、いびきの原因となります。
しっかりと休養し疲れをとること、寝酒をしないことが大切です。

横を向いて寝る

仰向けの姿勢は、気道が狭くなりがちです。
横を向いて寝ると、気道が広がりやすくなります。
うつぶせ寝という方法もありますが、自分で体や顔の向きを変えられない(寝返りをうてない)乳幼児・高齢者の場合は医師と相談してからにしてください。

舌・のどの筋力を鍛える

舌やのどの筋肉は、体幹や手足の筋肉と同様に、年齢とともに低下していきます。
舌出しトレーニング(舌を出して上下左右に伸ばす)などで、舌やのどの筋肉を鍛えましょう。

いびきでお悩みでしたら
当院までお越しください

いびきでお悩みでしたら当院までお越しください程度の差はありますが、誰でも疲れたときなどにはいびきをかいてしまいます。しかし、睡眠時無呼吸症候群や脳梗塞、甲状腺機能低下症などの病気によって引き起こされるいびきもあります。
いびきをかくから病気、というわけではありませんが、酷いいびきでお悩みの方、またいびき以外の症状が見られるという方は、お早めに岡島内科クリニックにご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群や脳梗塞、甲状腺機能低下症などの病気が疑われる場合には、必要な検査や治療、また専門医療機関へのご紹介などを行います。
睡眠時無呼吸症候群の治療においては、シーパップ(CPAP)療法などに対応しております。

totop
WEB予約 LINE予約